株式会社NEXTの事業内容を深掘り!評判やビジネスモデルはどうなの?

株式会社NEXTは、輸入物販における画期的なシステムを独自開発したことで注目され、度々メディアでも取り上げられています。
そのほか、日本マーケティングリサーチ機構で実施された、ネット販売システムに関する調査でも
(1) 収益性の満足度 No.1
(2) ユーザー満足度 No.1
(3) サポート満足度 No.1
(4) 未経験から取り組める物販ビジネス No.1
(5) 低リスクで始められる物販ビジネス No.1
(6) 低コストで始められる物販ビジネス No.1
(7) 円安に強い物販ビジネス No.1
(8) 再現性が高い物販ビジネス No.1
(9) 収益性が高い在宅ビジネス No.1
(10) 新規事業で選ばれる物販ビジネス No.1
の10項目で2024年に10冠を獲得するほどの注目度です。
2024年10月期 アマゾンせどりシステムに関する満足度調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2024年9月1日~2024年10月25日
数:100 / 調査方法:Webアンケート
調査対象者:https://jmro.co.jp/r0210/
※本調査は実際の利用者の企業や商品にもつ見解をアンケート聴取を元に集計しております。
効果効能等や優位性を保証するものではございません。
今回はそんな株式会社NEXTが取り組む事業内容について深堀をしていきます。
株式会社NEXTの会社概要
会社名 | 株式会社NEXT |
所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 5階・7階 |
設立日 | 平成27年10月27日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 中山 裕史 |
電話番号 | 03-5244-9650 |
FAX | 03-6745-9311 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | 輸出入を伴う通信販売 輸出入・通信販売コンサルティング 広報・PR支援サポート システム開発 |
引用:株式会社NEXT
株式会社NEXTは、中山裕史が代表取締役となり2015年に創業して以降、自社での物販事業で10億円以上の売上を積み上げ、実績を作ってきました。
- 輸入物販事業
- 輸入物販コンサルティング事業
- 広報・PR支援事業
- システム開発事業
以上の4つを柱としたものが株式会社NEXTの主な事業内容です。
今回はこの4つの事業と株式会社NEXTが取り組む社会貢献活動についてお話します。
また、株式会社NEXTの口コミや評判については以下の記事で詳しく取り上げていますので、気になる方はあわせてご覧になってみてください。

輸入物販事業
株式会社NEXTはといえば輸入物販システムのイメージが強い方が多いかもしれません。
しかし自社でも1000以上の商品を取り扱う物販事業を手掛けており、その売上は累計10億円を超えています。
こうした輸入物販事業を軸に、システム開発やコンサルティング事業にも活かしています。
輸入物販コンサルティング事業
輸入物販の実績をもとにしたコンサルティング事業です。
輸入物販システムを導入いただいたパートナー様においても、豊富なノウハウによるサポート体制を整え、導入前導入後のサポートおよび、フォローアップも徹底しております。
広報・PR支援事業
中小企業や個人事業主を対象として、テレビや新聞、雑誌など各メディアで取材を獲得できるように支援を行います。
広報・PR支援事業においては、なるべく予算をかけずに取材獲得ができるようにするのが株式会社NEXTの方針です。
また、商工会議所での公演も定期的に実施しております。
システム開発事業
輸入物販事業に伴い、輸入物販における工程に時間をかけず、より簡単に作業に取り組めるシステムを開発、提供するのが主な事業内容です。
日々改善点を探し、アップデートに尽力しています。
株式会社NEXTの輸入物販事業とは?

先述した通り、株式会社NEXTでは輸入物販事業を主として、自社での通信販売や輸入物販システムの開発、提供を行っています。
通信販売で取り扱っている商品は、日用雑貨やスポーツ用品、カー・バイク用品、おもちゃ、知育玩具、精密機器などです。
仕入先は国内外と幅広く、豊富な知識とノウハウをこうした事業に活かしております。
また、自社で企画開発を行うOEM商品の販売も行っています。
独自開発を行った輸入物販の「ACCESS」
従来の輸入物販では、商品のリサーチや登録だけでなく、在庫の監視や顧客対応、価格設定や見直しなど、あらゆる工程において手作業で行わなければなりませんでした。
そこで、初心者の方や本業で忙しい方でも取り組めるよう、株式会社NEXTのノウハウを最大限に活かしたシステムが「ACCESS」です。
最初に商品登録を行っていただくだけで、競合調査や適切な価格設定、在庫監視、販売管理などを自動化してくれる画期的なシステムとなっています。
「ACCESS」の詳細については下記記事にて取り上げております。

株式会社NEXTは社会貢献にも積極的に参加

株式会社NEXTでは以下の3項目を軸として、社会貢献にも積極的に参加しています。
- 子育てへの関わり
- 被災地支援
- 地球環境への取り組み
子育てへの関わり
- 子どもとの絆を深める
- 子どもとの時間を大切に
- 安心・楽しく暮らせる地域づくり
これらに貢献するため、女性社員のアイデアを活用した知育玩具の開発や販売、保育園への寄付などを行っています。
たとえば、大きな紙作られた立体パズル、塗り絵の「Nullie(ヌリー)」という自社開発商品は、教育情報誌や知育絵本などでもご紹介されました。
こちらの商品は、株式会社NEXTで働くシングルマザーの社員の声によって開発されたものです。
今後もこのような子育てに役立つ商品の企画開発を行っていきたいと思っております。
被災地支援
まだまだ大手企業のような手厚い支援には及びませんが、株式会社NEXTでも被災地の方たちに対して「何をすべきで、何ができるのか」を日々考えて活動しています。
寄付・ボランティア・物資支援などを主として、被災地の方への支援活動も行っております。
地球環境への取り組み
商品の製造や廃棄の観点で、地球環境を気遣った材質を取り扱い、資源の有効活用にもつながるようなものづくりを心掛けています。
株式会社NEXTの事業詳細・評判のまとめ

今回は株式会社NEXTの事業内容や、社会貢献活動の内容に関して詳しくご紹介いたしました。
株式会社NEXTでは「輸入物販」「輸入物販に関わるコンサルティング」「広報・PR支援」「システム開発」を軸に事業に取り組んでおり、そのほかには社会貢献活動にも積極的に参加しています。
今後も皆様のニーズを満たした役立つ製品、サービスの開発を行っていきますので、見守っていただけますと幸いです。
コメント